診察受付時間について
現在、診療科毎に受付時間を分けて診療を行っております。
内科・呼吸器内科 | 8:30-11:30 |
---|---|
整形外科 | 19:00-20:00 |
発熱外来につきまして
感染対策として、
患者さまどうしが接触しないように、完全予約制で行っております。
また、診察の入れ替えの際に診察室内を毎回消毒しており、患者さまの出入り口も分けております。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2022年9/26より新型コロナ感染症の対応が変更になりました。厚生労働省より、重症化リスクのある患者さま以外は、抗原検査キット配布センターにご自身でご連絡いただき、セルフチェックするように指示されております。
抗原検査キットの申し込みはこちら
大阪府/検査キットを申込される方へ (申込対象者の方はご確認ください) (osaka.lg.jp)
抗原検査キットで陽性の場合は、My HER-SYS ログイン (b2clogin.com)
にご自身でご登録いただき、健康フォローアップセンターの指示の元、自宅で療養いただくことになります。詳しくは大阪市のホームページをご覧ください。
大阪市:新型コロナウイルス感染症について(電話相談含む) (…>健康・医療>感染症・病気に関すること) (osaka.lg.jp)
重症化リスクのある患者さまで、発熱の症状がある患者さまは、完全予約制で診療を行っております。時間は12時から14時まで、30分間隔で行っております。事前にお電話にてご連絡ください。
なお、抗原検査キットで陰性の患者さまでも、発熱の患者さまは、発熱外来で対応いたしますので、必ず電話にてご連絡ください。
当院では2022年10/1よりオンライン資格確認システムを導入しております。
オンライン資格確認システムでは、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。
【ご利用に際してのお願い】
※事前にご自身でマイナンバーカードへの保険証登録が必要となります。
※当クリニックの診察券は必要となります。診察券をお持ちの方はご持参ください。
※ご本人のの代わりにご家族様が受付をされる場合は顔認証ができません。
その場合はマイナンバーカードの4桁の暗証番号が必要になります。
お知らせ
- 2023.03.13
- 臨時休診の案内です。
4月1日土曜日、院長の都合により、内科の午前診および発熱外来を休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。ご来院の際には、十分ご注意ください。
なお、4月1日は整形外科診察がある土曜日ですので、9時30分から12時30分の整形外科の診察は、通常どおり行ないます。よろしくお願いいたします。
- 2023.03.12
- 4月の土曜日の整形外科診察の案内です。
4月1日および4月15日、土曜日、9時30分から12時30分で整形外科専門医師による診察を行います。
普段、夜の診察に来れない方は是非、相談に来てください。
混み合う可能性があるため、ご予約をお勧めします。
- 2023.02.09
- 3月の土曜日の整形外科診察の案内です。
3月4日および3月18日、土曜日、9時30分から12時30分で整形外科専門医師による診察を行います。
普段、夜の診察に来れない方は是非、相談に来てください。
混み合う可能性があるため、ご予約をお勧めします。
- 2023.02.08
- 臨時休診の案内です。
3月1日水曜日、3月17日金曜日、および4月7日金曜日、院長の都合により、内科の午前診および発熱外来を休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。ご来院の際には、十分ご注意ください。
なお、上記3日間とも、19時から20時の整形外科の夜の診察は、通常どおり行ないます。従来どおり、整形外科のみの対応となりますので、よろしくお願いいたします。
- 2022.12.27
- 12月28日、12月29日の2日間は、夜診の時間帯において、新規の患者さんおよび予約外患者さんの診療をお断りさせていただきます。
12月28日、12月29日の2日間は、夜診での整形外科の診察予約枠が、すでに埋まっており、新規の患者さんおよび予約外の患者さんに対する診療が困難な状況となっております。大変申し訳ありませんが、予約をお持ちでない患者さんの診療につきましては、お断りさせていただくことといたします。患者さんの安全面に配慮した結果のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 2022.10.23
- 年末・年始のお休みの案内です。
年末・年始のお休みは、12/30から1/4とさせていただきます。
令和4年の最後の診察は、12/29(木)夜診20:00までとし、令和5年の最初の診察は、1/5(木)8:30といたします。薬切れ等にご注意ください。
ただし、1/4(水)の夜診は行います。
19:00から20:00で、整形外科のみの対応となりますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
- 2022.06.16
- お盆休みの案内です。
令和4年のお盆休みは、8/11から8/15とさせていただきます。8/16(火)は、朝8:30から通常通り診療いたします。薬切れ等にご注意ください。
- 2022.06.06
- 整形外科診察の制限につきまして。
6月11日から6月15日まで、サッカー日本代表チームがキリンカップのため大阪で活動します。日本代表チームサポートのため、整形外科の診療を制限することがありますので、ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
- 2022.03.22
- 新型コロナワクチン接種の予約につきまして
大阪市からの新型コロナワクチン配給が再開され、当院でもかかりつけの患者さま限定ですが、ワクチン接種が可能となっております。
ワクチン接種のご希望の方は、電話のみにて、ご予約をお取りしておりますので、お電話ください。
電話受付は、火曜日から土曜日、9~12時、06-6981-7770です。
対象は、12歳以上、当院のかかりつけ患者さまとさせていただきます。
なお、ワクチン接種には接種券が必要となります。
3回目接種に限らず、初回、2回目の方にも対応可能です。
よろしくお願いいたします。
- 2022.01.07
- 夜診における、内科初診患者さまに対する対応につきまして。
新型コロナウイルス感染の再拡大を受け、整形外科診療を行っている時間帯での内科初診を制限させていただきます。
夜診および整形外科診療を行っている土曜日につきましては、内科初診は、あらかじめ症状を確認した上での対応といたします。ホームページのお問合せフォームからご連絡いただき、症状に応じて、受診日時を案内いたします。事前連絡無しでの初診患者さまにつきましては、診療をお断りすることになりますので、ご容赦いただきたく存じます。
なお、午前診の初診につきましても、あらかじめご連絡いただけましたら、症状に応じては、発熱外来への案内など、適切に対応いたしますので、事前のご連絡をいただけたら、大変助かります。
院内感染防止のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 2021.11.06
- 年末・年始のお休みの案内です。
年末・年始のお休みは、12/30から1/4とさせていただきます。令和3年の最後の診察は、12/29(水)夜診20:00までとし、令和4年の最初の診察は、1/5(水)8:30といたします。薬切れ等にご注意ください。
- 2020.10.14
- 【重要】受付時間変更のお知らせ
10月13日より通常診療を12時までとし、12時より発熱患者さまの診療を完全予約制で行います。
このため、午前の通常診療の受付は、初診の方は11時15分まで、再診の方は11時30分までとさせていただきます。リハビリをご希望の方は、11時15分までにご来院ください。
厚生労働省の感染拡大防止対策に基づき、時間と動線を分け、随時消毒を行い、感染対策を万全に行いながら、診療いたします。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 2020.09.17
- 9月18日よりインフルエンザワクチン接種の予約受付を開始いたします。65歳以上の患者さまは10月1日より、65歳未満の方は10月26日から接種を開始いたします。ただ、26日以降も幼児・妊産婦の方・医療従事者・基礎疾患のある方が、優先してお受けいただけるように調整いたしますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。料金は、1回3000円となっております。13歳未満の方は、2回接種(接種間隔は4週間程度)が推奨されています。2回打ちの場合、2回目は2000円です。当院で接種が可能な年齢は、6歳以上です。予約は、お電話にて承っております。
- 2020.07.31
- 海外出張など仕事のために新型コロナ陰性証明が必要、無症状だが新型コロナ感染の有無について調べたい、といった方を対象に、自費での新型コロナウィルス検査を行っています。一般診療とは時間を分けて、診療時間外に完全予約制で行っておりますので、希望される方は、事前に電話にてご予約をお願いします。
- 2020.07.15
- 開院
- 2020.07.12
- 内覧会 10-15時
- 2020.06.24
- ホームページを公開しました。
当院について

すがま呼吸器内科・整形外科について
当院は高血圧・糖尿病・高脂血症など一般内科の診療に加え、気管支喘息や肺気腫(COPD)など呼吸器疾患の専門診療および整形外科の専門診療を行っているクリニックです。それぞれの学会認定専門医が患者さまを診察し、適切に診断・治療いたします。
内科については、日本内科学会認定総合内科専門医でもあり、健診異常を始め、風邪などの一般内科診療も適切に行います。
地域の患者さまに信頼され、気軽に相談していただけるようなクリニックを目指します。
ご挨拶
20年以上にわたり、総合病院にて内科診療・呼吸器内科診療に従事して参りました。気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患(肺気腫)といった多くの呼吸器疾患や高血圧・糖尿病・脂質異常症などの疾患は慢性の病気であり、生涯にわたって治療・管理が必要になってきます。呼吸器疾患を始め、さまざまな慢性疾患をお持ちの患者さまのかかりつけ医として、患者さまに寄り添える診療をめざし、生まれ育った緑橋にクリニックを開院いたしました。
病気の正確な診断を行い、適切な治療を行うために、血液検査(肝機能検査・腎機能検査・脂質異常なども院内で約20分で結果が出ます)はもちろんのこと、レントゲンや呼吸機能検査、動脈血液ガス検査、呼気NO検査、終夜睡眠ポリソムノグラフ検査などの医療機器をそろえております。腰椎と大腿骨の骨密度測定装置もあり、骨粗しょう症の正確な診断、適切な治療を行います。
また、多くの呼吸器疾患を引き起こすタバコから患者さんを解放するための禁煙外来や、花粉症に対する舌下免疫療法などの専門的な治療も積極的に行います。
スタッフとともに患者様の気持ちに寄り添いながら、地域医療に貢献できるよう尽くして参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。